審判委員会
2024年度(2025年度登録)3・4級更新・4級新規講習会@れいめい高校



2月11日(火)れいめい高校にて、3・4級更新・4級新規講習会を実施しました。
3・4級更新→23名
4級新規→36名
12条「ファウルと不正行為」では映像を流してディスカッションをしました。
○ファウル or ノーファウル
○カードあり?なし?
大いに盛り上がりました。
【受講者コメント①】
今回講習を受けて改めてルールや副審のやり方などを考え直すことができた。
去年この講習を受けていても忘れていることが多かった。
今後の試合で副審をするときは、今日習った副審のことを意識して正確にできるようにしたい。
【受講者コメント②】
今日初めて審判講習会を受けて、知っていたものもあったが、逆に知らないことの方が多くて、これからサッカーをしていく上で、もっと審判や副審の指示に従って自分たちで判断をせず、フェアプレーでしていこうと思いました。
また、これから副審などすることが増えると思うので、今日の学びを生かせて行けたらといいと思います。
【受講者コメント③】
今回の受講で改めて主審や副審のルールについて考えることができたので、今回受講して本当に良かったと思います。
これから審判をすることがあったときは、しっかりとルールを思い出して審判をしたいと思いました。
今日はありがとうございました。
【受講者コメント④】
今日初めて4級審判講習を受けて、ゴールキックのときはゴールラインまで行って旗を上げるなど、自分が知らなかったことを学べてよかった。
自分が副審をする中で、判断に困る場面がありましたが、この講習で自分が疑問に思っていたことを解決することでき、自信をもって副審ができる。